江戸時代から続く神社や橋を辿りながら下町の雰囲気を堪能!! 
台風一過の今夜は雲間から覗くお月さまが随分とはっきりと見えました。 
  このところいろいろなことが世界をはじめ身近なところでも起きていますが皆様にはお変わりありませんか! 
  さて、我々の里山歩きは皆様からいただいた回答をもとに多数決により表記のごとく決定いたしました。 
  今回も「駅からハイキング」に便乗して下記の要領で実施いたしますので当初ご都合のつかなかった方も万事繰り合わせのうえ参加のほどよろしくお願いいたします。 
  なお、ゴール後神田駅近くで遅めの昼食を兼ねて打ち上げをいたします。小雨決行。 
     -記- 
  1.日程:2014年11月8日(土) 
  2.集合時刻・場所:午前9時30分・JR山手線神田駅南口付近 
  3.行程: 
  4.雨具、お水、常用薬等適宜お持ちください。 
  5.「駅からハイキング」会員証のある方は持参してください。 
 
以上、連絡お待ちしています。 
				 
        
					
 同期の 山中鷹志君 3月の六稜トーク で話されます。
山中君は「瀬戸大橋」の計画段階から、施工・管理に一貫して携わり、その後も本四連絡橋公団にて、多くの本四架橋にかかわった橋梁技術者です。
引退後は、「河川遡行と橋の現場調査」を続け、その模様を75期MLに投稿し続けていることは、ご承知の通り。
山中君のトーク、テーマは「海に架ける!」
3月1日(土) @六稜同窓会館(北野高校内)、
受付は 午後1時半より、開始は午後2時  聴講料 500円
トーク終了後、午後5時半くらいから、有志にて 「がんこ 十三本店」で、「飲み会」やります。
この「飲み会」に出席される方、幹事までご連絡ください。
以上、ご案内 致します。
飲み会@大阪
常任幹事 磯野和彦+佐藤宗平
 
				 
        
					
漸く 秋らしくなってまいりました。皆さんご健勝のことと存じます。 
さて、毎年一回やっております、「大阪の飲み会」 下記のごとく企画しました。 
今回は、いつもの「大阪 梅田近辺の居酒屋」ではなく、 
京都北野の、龍安寺に近い(徒歩3分)、「伝心庵」という 庭の美しい「古民家」でやります。 
1.日時  11月28日(木)  紅葉の見ごろの頃(?) 
2.集合場所、時間    
    「伝心庵」   京都市右京区龍安寺西ノ川30番地
               電話 (075)464-1133 
            午後2時30分頃に、  伝心庵に集合
3.費用 
     8千円 程度 
集まって、美しいお庭を眺めながら、、、ひととき歓談しましょう、 という企画です。 
午後からの集合ですので、 午前中・昼は 適宜に龍安寺近辺散策が可能と思います。 
なお、予約を確定させる必要がありますので、 
参加の申し込みは、メイル/電話などにて、 幹事まで 「10月31日までに」 お願いします。
大阪の飲み会 常時幹事  磯野和彦+佐藤宗平 
 
				 
        
					
幸い天候にも恵まれ露天風呂や個室もあるホテルでゆったりと充実した2日間を過ごすことができました。
コンペ後温泉に入ったあとの表彰式を兼ねた夕食は料理も美味しく大変楽しい晩餐会でした。お開きの後も飲み放題のビール類を厚かましくも部屋まで持ち帰っての2次会も話はつきませんでしたね。
全国高等学校ゴルフ選手権の開催コースで松山英樹はじめ数多くのトップアスリートもプレーした我々にとってはじめてのコースでしたが何とか完走できました。
1プレー組の林利弘さんと大野さんは2日目林さんの車で観光しながら帰京されたようです。
スナップ写真はフォトアルバムに収録しています。
BBの嶋田さんからのコメントも見てください。
なお、これからのコンペはみんなの要望で単にゴルフだけでなく、ゆっくり泊まって温泉や酒・料理などを楽しみ、コンペのみ参加の人には2日目は周辺の観光などを楽しんでもらうようなゴルフ会にしようということになりました。次回の来春のコンペは場所未定ですが4月上旬から下旬の木・金を含めた2日間で計画いたしますので皆さん予定をしておいて下さい。
また、HDCPについても次回からは、今回までの過去5回分のスコアーから算定した新HDCPを採用することになりました。
なお、収入金から¥5,000(振込手数料込)を北野ML維持費として納入しております。
<結果報告>
優勝 中村富士雄
2位 田中周三
3位 山川和夫
BB 嶋田高光
ニアピン賞  林 利弘、中村富士雄、田中周三(2)  
ドラコン賞  中村富士雄、山川和夫
 <次回開催予定> 
開催日:平成26年4月上旬-下旬の木・金の2日間(初日コンペ)
場所:未定
 幹事 山川和夫 
 
				 
        
					
随分と爽やかな気候になってきましたが皆様如何お過ごしですか。 
  2020年オリンピック東京開催が決定し、ほとんどの人はほっとしていることと思います。 
  さて、我々の里山歩きは「駅からハイキング」に便乗して2020年のオリンピック会場にも近い代々木界隈を散策し歴史と現代アートを体現するコースとしました。太田記念美術館で浮世絵を見たあと個性的なショップが並ぶ原宿キャットストリートを経由し、後半はいちょう並木を通って明治神宮の自然を味わう都会のハイキングコースです。ゴール後代々木駅近くで遅めの昼食を兼ねて打ち上げをしましょう。小雨決行。 
昔の面影辿り、歩く代々木の今
- 日程:2013年11月9日(土)
- 集合時刻・場所:午前9時30分・JR代々木駅西口改札前
- 行程:  
- 雨具、お水、常用薬等適宜お持ちください。
- 「駅からハイキング」会員証のある方は持参してください。 
- 列車参考: 
 宇都宮(7:17)=(JR東北本線)=赤羽=(JR埼京線)=池袋=
 (JR山手線内回り)=代々木(9:29)
 二宮(7:58)=(JR東海道本線)=品川=(JR山手線外回り)=
 代々木(9:29)
 
以上、連絡お待ちしています。 
 
				 
        
					陽花の美しい季節となりましたが、皆様にはお変わりありませんか。
ご案内が遅くなりましたが、毎年6月最終土曜日恒例の「北野75期東京同期会」を
下記のとおり開催いたしますので、奮ってご参加くださいませ。
記
- 日時: 6月29日(土) 午後5時~7時半 
- 場所: 「チャイニーズチンツァイ」
       千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア2F
 ℡ 03-6269ー9080
 東京駅丸の内南口と有楽町駅日比谷口のほぼ中間にあります(徒歩5分)。
 京葉線9から徒歩約1分。
 三菱1号館美術館中庭(イングリッシュガーデン)と同じ敷地内にある建物の2階です。
 
- 会費: 5000円(飲み放題)
 
 
幹事:田中 昭 090-2538-6077
山川和夫 090-7805-9826
古澤昭子 090-6491-5198
山下玲子 090-1625-1185
 
6月は「東京六稜会」「歩く会」と行事が目白押しで、ご多忙とは存知ますが、ご出席
いただきますようよろしくお願い申し上げます。尚、出欠のお返事はなるべく23日迄に
お願いいたします。
 
        
					
2013年5月23日(木)
  気候の変わり目皆様には如何お過ごしでしょうか。 
  今回はコンペのあと天然温泉掛け流しのあるホテルでゆっくり泊まって翌日もプレーしてもよし、あるいはチェックアウトまでのんびりされてもよしの温泉宿泊ゴルフパックを企画致しました。 
  下記の要領で実施いたしますが、現在一応2日とも3組分を確保しています。また、ゴルフ場併設のホテルはシングル10室とツイン1室を仮に抑えております。ちなみにシングル1名もツイン2名も料金は同じです。 
  参加、不参加および参加の場合2プレーまたは1プレーを連絡ください。現状決めかねるかたもその旨連絡下さい。回答は一応6月12日(水)頃まで幹事宛連絡下さい。 
  注:集合は那須塩原駅としますので、各自新幹線の手配はお願いします。駅からはクラブバスが送迎してくれますが、自家用車で直接こられる場合も連絡下さい。
記 
  開催日:2013年9月12日(木)~9月13日(金) 
  開催場所:那須野ケ原カントリークラブ
          http://www.nasunogahara.cc/
  住所:〒324-0012 栃木県大田原市南金丸2025
            TEL.0287-23-1101
  宿泊場所:那須野ケ原ベルビューホテル 住所は上記に同じ 
  集合場所と時刻:那須塩原駅 午前9時頃 
  日程と内容:
  12日(木):(やまびこ205号東京発7:44-那須塩原着8:52)
       那須塩原クラブバス送迎
       9:59スタート 浮間コース-中間で昼食-
       表彰式は夕食/宴会時に -宿泊 
  13日(金):朝食後 
 
- .2プレー組はチェックアウト後 8:28スタート 那珂川コース-中間で昼食-クラブバスで駅まで(なすの278号那須塩原発16:30で帰京)
- .1プレー組は10:00のチェックアウトまでゆっくりして下さい。
 その後クラブバスで駅まで(バス手配上、列車時刻を連絡する必要有り)
 
  概算費用:
- .2プレー組:¥23,000円程度(2プレイ・食事4回・パーティ・賞品・宿泊費全て込み)
- .1プレー組:¥18,000円程度(1プレイ・食事3回・パーティ・賞品・宿泊費全て込み) 
 
別途費用:¥8,040円
      (東京-那須塩原往復を大人の休日倶楽部で購入した場合)
以上
北野75東京ゴルフ会 
  幹事 山川 和夫 
 
				 
        
					
肌寒い日が続いていますが皆さん如何お過ごしですか。6月15日(土)は第56回東京六稜会総会の日ということですので、翌週の22日(土)に変更し改めて案内を差し上げる次第です。
さて、この初夏の里山歩きにつきましてはまた「駅からハイキング」に便乗して実施したいと思います。約200種1万株ものあじさいの花が楽しめる相模原北公園を散策した後、雄大な相模川の流れを臨む相模川自然の村公園をめざします。花と緑、潤いあふれるコースを歩きながら地域の歴史や文化に想いを馳せましょう。
花めぐり、水潤う「潤水都市さがみはら」、まちなかハイク
- 日程:2013年6月22日(土)
- 集合時刻:場所:午前10時00分・JR橋本駅北口改札前
- 行程:
橋本駅(スタート)~相模原市観光協会~俵万智の歌碑~相模原北公園~笹野家長屋門~梅宗寺~中ノ郷のヤツボ~相模川自然の村公園~公共の宿相模川清流の里~相模原市観光協会(ゴール)~橋本駅周辺で打ち上げ
  歩行距離:約13km
- 各自昼食を持参してください。その他雨具、常用薬等適宜お持ちください。
- 列車参考:
- 
宇都宮(7:34)=(JR新幹線なすの264号)=東京=(JR中央線中央特快高尾行き)=八王子=(JR横浜線)=橋本駅(9:52)
- 
二宮(8:25)=(JR東海道線)=茅ヶ崎=(JR相模線)=橋本駅(9:53)
 
 
以上
おおよそで結構ですので、5月10日頃までに出欠の連絡をお願いします。