本日(5/4)、女子チームが中央大会進出をかけて、箕面自由学園と戦いましたが、残念ながら敗れてしまいました。
涙も有りましたが、早くも天高戦に向けて笑顔を取り戻した三年生達です。
本日(5/4)、女子チームが中央大会進出をかけて、箕面自由学園と戦いましたが、残念ながら敗れてしまいました。
涙も有りましたが、早くも天高戦に向けて笑顔を取り戻した三年生達です。
記事更新日:05月05日
三年生の引退試合となるインターハイ予選が天候の影響で、本日やっと二日目が終了しました。
男子は刀根山、芥川に1勝一敗で予選リーグ敗退となりました。
女子は刀根山、大阪成蹊女子に2連勝して、明日の予選トーナメントに進みました。
記事更新日:05月03日
昨日3日の日曜日、阿倍野区の大谷学園高校にお邪魔して、岸和田高校と共に練習試合をしてきました。
南ブロックの強豪校との試合は大変タフでしたが、得るものも多く、小雨の中有意義な半日でした。
明日(5日)は尼崎の体育館で兵庫県の強豪校との練習試合です。
記事更新日:04月04日
3月31日に阪大の豊中キャンパスにお邪魔して体育館で練習試合させていただきました。
数年前にOGから誘ってもらって、試合や合同練習を年に一度させてもらってましたが、コロナ禍で二年ほど開いてしまってました。
憧れの先輩達との体育館での試合や練習に、緊張しながらも楽しそうに汗を流していました。
又誘って下さい。ありがとうございました。
*追伸
前回ハンドフェスタの試合の案内をいたしましたが悪天候のため結局中止になってしまいました。遅れましたが報告いたします。
記事更新日:04月01日
急ぎのお知らせです!
今月3月26日に予定しておりましたハンドフェスタですが、コロナの影響で六稜会館でのイベントは自粛することにしましたが、せめてグラウンドでの交換試合くらいはと思っていましたところ、28日の月曜日の午前練習の最後にできるようになりました。
21日に所謂「まん防」が解除される見通しが立ちましたので、何とか卒業生も参加しての試合が可能になりました。
(26日は今年から始まったユニバーサルリーグという公式戦が、雨とコロナの影響で延び延びになって、北野で26日の午前中に女子、午後に男子の試合が開催されるようになりました。)
26日を楽しみにしておられた方々には連絡が遅くなり申し訳ございません。
ご都合がつく方は是非お越しください。
記事更新日:03月19日
大変ご無沙汰しております。
Newsの発信が少ない中、良い話ではなく申し訳ありません。
今年も残念ながら卒フェスは中止です。
また先日届いた六稜会報78に近況が出てますので見てください。
現役のみなさんはずっと不便な状況でありながら、さらに上を目指して励んでいます。
今後ともご声援よろしくお願いします。
*六稜会報78の該当ページを一旦UPしましたが削除いたしました。(22.03.10)
記事更新日:03月10日
記事更新日:05月24日
2021.03
本日3/25日と28日の日曜日に堺の大浜体育館で「堺カップ」という、6チーム前後が参加する合同練習試合の様な大会に参加してます。
なかなか練習試合もできなかった日々が続いていましたので、開催していただいた関係者各位に感謝します❗️
(今年も残念ですが卒フェスは中止です。)
記事更新日:03月26日
今月(2020年10月)の18日と25日に新人戦北ブロックの予選リーグが開催され、男子は昇陽、大阪学院、女子は摂津、豊中にそれぞれ勝利し、来月1日からの決勝トーナメントに進みました。
会場は枚方高校ですが、無観客開催ですのでよろしくお願いします。
20.11.01
北ブロックの決勝トーナメントに進んだ男女チームは、それぞれ箕面自由学園、桜塚に惜敗いたしました。
残念ですが、この経験を来春に生かして欲しいものです。
記事更新日:10月27日
記事更新日:09月13日