六稜サッカー部OB会 部活動のページ

【ご案内】令和7年度 北野・天王寺高校サッカー定期戦の開催について

六稜サッカー部OB会 会員各位

今年度の『北野・天王寺高校サッカー定期戦』について、
下記のとおりご案内いたします。

          記

【日  時】 令和7年8月2日(土)
【場  所】 天王寺高校グランド
【予  定】  8:25~    開会式
        8:30~ 9:00 B戦
        9:10~10:30 A戦
       10:40~11:30 OB戦(20分×2本)
       11:30~    閉会式

暑さ厳しい日が続いておりますが、皆様におかれましては
同期、先輩、後輩にお声掛け頂き、奮ってご参加下さいますよう、
よろしくお願いいたします。

記事更新日:07月26日

剣道部再興70周年記念の竹刀袋の制作・販売について

剣道部再興70周年記念の竹刀袋の制作・販売についてご案内させて頂きます。

竹刀袋は、購入希望者へのみ販売する記念グッズとなります。
注文生産となるため、「事前申し込み」とさせて頂きます。
購入を希望される先輩方は、8/31までに六稜剣友会のライン及びメールでご案内している入力フォームより申込み下さい。

●デザイン
 現行の竹刀袋と同じデザインですが、裏側の「六稜剣友会」の文字の右側に「北野高校剣道部再興70周年記念」の文字を追加します。
 ※表側の井上正孝先生の「正刃不滅」の文字は変更なし

●生地と色
 生地は、現行と同じ帆布製です。
 色は、再興70周年のお祝いの意味を込めて「黄土色(≒金色)」です。
 ※色のイメージは、こちら
 染め抜きの文字は現行の「灰色」から「白」に変更します。
 また、竹刀袋の裏地は「赤色」です。

●名入れ
 申込み頂いたお名前の苗字で名入れをさせて頂きます。

●商品代金
 1本あたり 11,500円(税込)
 ※名入れ代込みの金額となります。

●その他
 現行の竹刀袋(紺色)の画像を添付しますので、仕上りをイメージするのに
 お役立て下さい。※竹刀袋-表竹刀袋-裏竹刀袋-裏地

六稜剣友会事務局 中島(102期)

記事更新日:07月22日

7/19 第63回近畿高等学校剣道大会(個人戦)の結果

7/19(土)におおきにアリーナ舞洲で開催された第63回近畿高等学校剣道大会(個人戦)に出場したT選手は、私学の有力選手にも引けを取らない見事な正剣で、ベスト16となりました。
クラスメイトや剣道部員、保護者の方々、多くの皆様に応援して頂き、また多くの応援メッセージを頂き、ありがとうございました。

六稜剣友会事務局 中島(102期)

記事更新日:07月20日

令和7年度六稜合気会合同稽古会

令和7年度六稜合気会合同稽古会

2025年7月13日に開催

現役、OBともに稽古で良い汗を流した。

 

item (4)   item (5)itemitem (1) item (2) item (3)

記事更新日:07月17日

2025年夏の大会二回戦

7/14、万博球場における千里高校との夏大二回戦は、追い上げが及ばず以下のように惜敗しました。

千里   100  060  000     7
北野   000  212  000     5

先発メンバー
1.田中(2年)センター
2.井上柚(2年)レフト
3.久慈道(3年)キャッチャー
4.大良(2年)ピッチャー
5.川中(3年)サード
6.吉岡(3年)ファースト
7.鷹合(3年)セカンド
8.北条(3年)ショート
9.鷹野(2年)ライト

(投)大良(4回1/3)-江口(4回2/3)
(捕)久慈道

3塁打: 北条

1回表
セカンド捕球エラー間に1点を先制される。

4回裏
北条のライト線へのスリーベースヒットにより三塁ランナー川中と二塁ランナー鷹合が帰還し2点を追加する。

5回表
サードゴロ間に1点を返される。
適時打で1点を追加される。
適時三塁打で1点を追加される。
適時打で1点を追加される。
適時二塁打で1点を追加される。
適時二塁打で1点を追加される。

5回裏
江口のショートへの内野安打で三塁ランナー久慈道が帰還し1点を返す。

6回裏
田中の犠牲フライで三塁ランナー北条が帰還し1点を返す。
ワイルドピッチ間に1点を返す。

北野は4安打2失策8与四死球(申告敬遠1つ含む)でした。

94期長尾記

記事更新日:07月14日

7/19(土) 首都圏地区合同稽古会

7/19(土)に首都圏地区では合同稽古会を開催します。
同日はT選手(3年)が出場する近畿大会(個人戦)がおおきにアリーナ舞洲で開催されますので、
首都圏地区からは稽古でエールを送らせて頂きます。

合同稽古会
渋谷区の蔵脩館金王道場にて合同稽古会を出稽古として参加させていただく形で実施します。
出稽古の参加料(500円)が必要になりますので、ご準備下さい。

・日時:2025年7月19日(土) 10:15~12:00
・場所:蔵脩館金王道場
    https://www.konnoudojo.com/

稽古終了後には、懇親会の開催を予定しておりますので、ご都合のつく先輩方は是非ご参加下さい。

稽古、懇親会にご参加される場合は、六稜剣友会のラインからご連絡頂くか、事務局へメールでご連絡下さい。

六稜剣友会事務局 中島(102期)

記事更新日:07月07日

第35回東京支部総会

IMG_40227/4(金)に有楽町電気ビルヂング南館にある六甲クラブにて第35回東京支部総会が開催されました。
上は72期から下は136期まで世代を超えて、また大阪からは篠崎新OB会長、湊新OB副会長、135期136期の現役大学生も出席し、総勢34名で交流を深めました。
毎年7月の第一金曜日に総会、その翌日に懇親ゴルフコンペを開催しています。来年の総会は「2026/7/3」の開催を予定しています。
添付写真の通り、世代の垣根を超えて、色々な期が集っております。来年はより多くのメンバーが集まることを期待しています。
94期長尾記

記事更新日: