東京六稜倶楽部のご案内

内容:

—–次回の講演—--
【第252回講演】 令和5年12月20日(水)
『「役に立たない科学」が役に立つ!?』
 初田 哲男さん@89期
(理化学研究所数理創造プログラム(iTHEMS)プログラムディレクター)
 スマートフォンを使って目的地まで道案内してもらえるのは、100年ほど前に量子力学や相対性理論が見出されたからに他なりません。インターネットで安全に買い物ができるのは、古代の数学者が発見した素因数分解を現代的に活用した暗号があるからです。このように、「役に立つ」知識と「役に立たない」知識の間に明確な境界はありません。基礎研究は、「まだ応用されていない」知識を生み出す原動力という意味で、「新たな知の探究」と「未来への投資」という2つの側面を持っています。本講演では、いくつかの例をあげながら、基礎研究と現代社会の新しい関わり方について、皆さんと一緒に考えたいと思います。 

 

略歴など詳細はこちら

 

本講演はオンラインでも参加可能です。(ハイブリッド開催)

11時30分 講演開始

☆オンラインで参加される方は11時15分をめどに入室を完了してください。
☆定刻前でも入室可能です。

本講演URL・参加方法に関しては、各期常任幹事にお問い合わせください。
同窓生以外で参加希望の方は承認が必要ですので、下記アドレスにご連絡お願いします。
東京六稜俱楽部事務局長  今井 美登里(imaim80midori@gmail.com

—–これからの講演—–
【第253回講演】 令和6年1月未定(水)
『未定』
 阿瀬 始さん@80期

 略歴など詳細はこちら

 

本講演はオンラインでも参加可能です。(ハイブリッド開催)

11時30分 講演開始

 

☆オンラインで参加される方は11時15分をめどに入室を完了してください。

☆定刻前でも入室可能です。

本講演URL・参加方法に渇しては、各期常任幹事にお問い合わせください。

同窓生以外で参加希望の方は承認が必要ですので、下記アドレスにご連絡お願いします。

東京六稜俱楽部事務局長  今井 美登里(imaim80midori@gmail.com

以後の講演予定

回数 日付 演題 講師 詳細
253 1/ 未定 阿瀬 始さん@80期 こちら
254 2/ 未定
255 3/ 未定
時間: 各回の案内参照のこと
日程: 毎月第三水曜日
場所: 銀座ライオン7丁目店 6階「銀座クラシックホール」
銀座クラシックホール – 銀座ライオン (ginzalion.jp)東京銀座・GINZA SIXとなり
Tel.03-3571-2590
参加費: 2,000円(ランチ代を含む)
東京六稜会「東京六稜倶楽部」事務局連絡先:
 今井 美登里@80期(事務局長)
東京六稜会Facebookグループ:
https://www.facebook.com/groups/tokyorikuryo/
 地図: