ヨーロッパへそ日記【第14話】
今日はクリスマスです。
ヨーロッパが一番美しく飾られる時。12月になるとすぐに世界遺産のグランプラスも家の前の通りもイルミネーションでいっぱいになりました。

▲グランプラスのイルミネーション

▲このバルコニーを飾ります!
▲こんなリースができました!
ベルギーでのクリスマスを過ごすのは2回目ということで、今年は私も家のバルコニーを飾ってみようとクリスマスリースを作ってみました。
クリスマス市で見つけたモミの木のリースに、松ぼっくりやオーナメントをつけてできあがり!
ピカピカ光る電球をまいて、バルコニーに飾りました。
こちらではツリーもリースも本物のモミの木を使うことがほとんどです。私も本物を買ったのは初めてでしたがとても良い香りがしました。
日本ではキャンドルを飾ることもほとんどありませんでしたが、ベルギーに来てからはプレゼントでもらう機会があったり、お店にも綺麗なキャンドルがたくさ ん並んでいるのでつい買ったり。
ベルギー人のおうちに行くと、どこもツリーやリース、キャンドルなどで素敵な雰囲気になっていてさすがです。
2007年もあと1週間ですね。
いつもへそ日記を読んで下さっている方、今年もありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。
それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

▲お店で飾りつけを探す人たち

▲クリスマス市で。持っているのはホットワイン

▲キャンドルを囲んでのクリスマスディナー

















