2025年12月17日 第276回 東京六稜倶楽部講演会
●講師: 佐藤 勝昭(さとう かつあき)さん 72期
●肩書き:
東京農工大学名誉教授
(一社)日本画府理事・総務部長
●講演タイトル:
「応用物理の目で絵画を読み解く」
●講演要旨:
この講演では、応用物理学(光学・材料科学)の目で、絵画の発色の仕組みを解説し、ゴッホの油彩画、北斎の浮世絵版画などを読み解くとともに、自身の水彩スケッチ・油彩画について、その技法を紹介します。
●略歴(プロフィール):
1960 大阪府立北野高等学校卒業
1960~1964 京都大学工学部電気工学科
1964~1966 京都大学大学院工学研究科電気工学専攻修士課程
1966~1984 日本放送協会(1966-1968大阪中央放送局、1968-1984放送科学基礎研究所)
(1978: 京都大学工学博士学位取得)
1984~2007 東京農工大学(1984:工学部助教授,1989:同教授, 2005:理事・副学長)
2007~2019 (国研)科学技術振興機構(さきがけ次世代デバイス研究総括、研究広報主監他)