【252回】12月20日 第252回 東京六稜倶楽部講演会

2023年12月20日 第252回 東京六稜倶楽部講演会

 

講師 初田 哲男(はつだ てつお)さん 89期

   理化学研究所数理創造プログラム(iTHEMS)プログラムディレクター

   東京大学名誉教授

 

【タイトル】「役に立たない科学」が役に立つ!?

 

【要 旨】
スマートフォンを使って目的地まで道案内してもらえるのは、100年ほど前に量子力学や相対性理論が見出されたからに他なりません。インターネットで安全に買い物ができるのは、古代の数学者が発見した素因数分解を現代的に活用した暗号があるからです。このように、「役に立つ」知識と「役に立たない」知識の間に明確な境界はありません。基礎研究は、「まだ応用されていない」知識を生み出す原動力という意味で、「新たな知の探究」と「未来への投資」という2つの側面を持っています。本講演では、いくつかの例をあげながら、基礎研究と現代社会の新しい関わり方について、皆さんと一緒に考えたいと思います。

 

【略 歴】

1977年3月 大阪府立北野高校 卒業

1977年4月 京都大学理学部 入学

1981年3月 京都大学理学部 卒業

1986年3月 京都大学大学院 理学研究科 物理学第二専攻 修了(理学博士)

1986年4月 高エネルギー物理学研究所 物理系理論部 客員研究員

1988年4月 ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校 博士研究員

1990年4月 ヨーロッパ共同原子核研究機構(CERN)理論部 リサーチアソシエイトフェロー

1990年9月 ワシントン大学原子核理論研究所(INT)リサーチアシスタントプロフェッサー

1992年9月 ワシントン大学物理学科 アシスタントプロフェッサー

1993年4月 筑波大学物理学系 助教授

1998年4月 京都大学大学院理学研究科 助教授

2000年4月 東京大学大学院理学研究科 教授

2012年4月 理化学研究所仁科加速器研究センター 主任研究員

2013年4月 理化学研究所理論科学連携研究推進グループ(iTHES)ディレクター

2016年11月-現在 理化学研究所数理創造プログラム(iTHEMS)プログラムディレクター

2019年4月-現在 東京大学名誉教授

2020年10月-現在 (株)理研数理 チーフサイエンスアドバイザー

 

受賞
1997年 第12回 西宮湯川記念賞

2012年 第17回 日本物理学会論文賞

2012年 第23回 つくば賞

2012年 仁科記念賞

2014年 文部科学大臣表彰(科学技術分野)

2016年 第57回 東レ科学技術賞