われら六稜人【号外】
わが国初の臓器移植法に基づく心臓移植手術が、全国注視の中で無事に完了した。マスメディアによる歴史的な大々的取材攻勢の中で、一部に混乱はあったものの、極めてスムースに事が運んだ。この陰には、昨年6月に本欄でも紹介をした白倉良太氏(73期)の功績が見え隠れしている。彼は人生の31年間を捧げて日本における臓器移植の実施体制の構想を練り、そのシミュレーションに取り組んできたのだ。
遂にやって来た「その日」の心境を…彼がどのように語ってくれるのか。時の人…白倉氏の本音に迫ってみたいと思います。
●INDEX
以前のおはなし 
【第10回】「いのちの携帯電話」を持つ男
収 録●Mar.11,1999
    大阪大学医学部・バイオ臓器移植学研究室にて
取 材●石田雅明(73期)、壽榮松正信(74期)、富田昌宏(78期)、
    島谷宏子(91期)、谷 卓司(98期)
協 力●小野祐路(76期)