中野正大さん@77期(子どもの心相談医、 小児科専門医(医学博士))
大阪市生まれ。多治見市在住。
1971年医学部を卒業後、大学病院・岐阜県立多治見病院にて小児科学・新生児医学を研修・勤務。1975年から約10年間、浜松医療センターにて新生児・小児医療と川崎病の病理・診断・治療の研究。1986年から26年間、岐阜県立多治見病院小児科部長。浜松医療センターで様々な精神身体症状を呈する不登校児童を経験、以後不登校児童に関心をもって診療。2000年、子どもの心相談外来を開設。2012年岐阜県立多治見病院定年退職後、土岐市立総合病院小児科その他複数の施設で子どもの心相談外来を担当。専門学校、小・中学校、教育委員会で、不登校・発達障害(神経発達症)の啓発活動を行っている。
<資格>
1971年医師免許取得、医学博士、子どもの心相談医(日本小児科医会認定)、
小児科専門医(日本小児科学会認定)、多治見市インクルーシブ教育推進委員会委員、
看護専門学校・医療専門学校小児科学講師